大正13年創業紙問屋直営の紙の専門店

お問合せ0258-24-2314

学校で使われる印刷用紙

学校では日々の授業や行事の配布物で、沢山の印刷用紙が使われています。

用途に応じて適切な用紙を選ぶことは、印刷物の使いやすさに大きく影響しますが、枚数を多く使用する際にはコスト面も気になる所です。

今回は、学校でよく使われる印刷用紙の種類と用途、お得な購入方法についてご紹介します。

 

学校でよく使われる印刷用紙の種類

商品画像

上質紙(白い普通紙)

上質紙は、コート紙のように表面に塗工がされていないため、光沢やツヤは少なめですが、パルプ100%でできており、コシがあって破れにくいのが特徴です。そのため、文字を多く使用する印刷物や、何度もページをめくる必要がある文集や冊子に適しています。

また、表面に何も塗布されていないので鉛筆やボールペンなどで書きやすく、消しゴムで消しやすいです。

【用途】

  • 授業プリント
  • テスト用紙
  • 文集や冊子
  • 通知表

 

 

商品画像

色上質紙(カラー用紙)

色上質紙は上質紙をベースに着色した紙で、表面は上質紙と同じくサラサラしておりマットな質感です。

平滑な紙肌はオフセット印刷だけでなくレーザープリンターやインクジェット、コピー機など様々なプリンターに適応する非常に使い勝手の良い紙です。

カラーと厚さのバリエーションが豊富で、黄色系や緑系など柔らかな色合い、青からピンク、オレンジなどの展開も充実しており、優しく淡い色味が特徴です。

【用途】

  • プログラム・パンフレット
  • 学園祭の掲示物やポスター
  • 文集や冊子の表紙
  • 工作や美術の材料

 

商品画像

再生コピー用紙

古紙パルプ高配合の、低白色タイプのコピー用紙です。

レザープリンタ・インクジェットプリンタ・軽オフセット印刷・普通紙FAX等の印刷機に対応しているため、再生品にもかかわらず標準コピー用紙の決定版です。

環境配慮だけではなく、低白色度なので目に優しく読みやすいというメリットもあります。

学校・官庁・病院・役所等で幅広く使われている実績があります。

【用途】

  • 学校事務の書類
  • 枚数の多い配布資料

 

お得な購入方法

まとめ買いで1枚あたりの単価を安くする

当店では、お得な大ロット商品をご用意しております。

まとめてご購入いただきますと購入の手間が省けますし、1枚当たりの単価を抑えることができます。

例として色上質紙の価格を比較します。

色上質紙(いろじょうしつし)

  A3 A4 B4 B5
薄口

4,000枚

¥28,200¥13,750

8,000枚

¥35,200¥13,750

4,000枚

¥19,404¥12,650

8,000枚

¥32,560¥12,650

中厚口

4,000枚

¥29,392¥14,850

8,000枚

¥53,328¥14,850

4,000

¥21,296¥12,650

8,000枚

¥37,840¥12,650

厚口

4,000枚

¥29,392¥19,250

8,000枚

¥52,800¥19,250

4,000枚

¥24,816¥16,170

8,000枚

¥41,976¥16,170

特厚口

4,000枚

¥40,392¥26,950

8,000枚

¥58,960¥26,950

4,000枚

¥34,188¥21,450

8,000枚

¥51,744¥21,450

※価格は税込表示です。

※通常価格は最小ロットの価格です。

まとめ買いについての詳細はこちらもご覧ください。

「半額以下! 上質紙、色上質紙など紙のまとめ買い、一括購入のすすめ」

10,000円以上のご購入で送料無料

1万円以上ご購入いただいたお客様には 送料無料で商品をお届けいたします。

まとめてご購入いただけると、送料分さらにお得に!

同一商品のみならず、複数のサイズや色や種類等のご注文でも送料無料の対象となります。

例えば、A3サイズとA4サイズの紙を同時に購入したり、何色か購入したりなど、必要な種類をまとめてご注文いただいた場合でも送料無料でお届けいたします。

 

当店では、教育現場の多様なニーズに応じた紙製品を豊富に取り揃えています。

紙選びでの不明点は、当店へご相談いただけたらと思います。

 

カテゴリ一覧