大正13年創業紙問屋直営の紙の専門店

お問合せ0258-24-2314

耐水紙

耐水紙とは、水に濡れにくく、水に濡れても強度が劣化しにくい紙の総称です。特殊な薬品や加工、素材を用いて耐水性や強度を付与されています。

耐水比較

耐水比較画像1

耐水紙それぞれの特徴を比較するため、耐水紙の上に水を置き経過を観察しました。

用途に応じて耐水紙を選ぶ参考になればと思います。

比較商品一覧

  • プラレスペーパーCOC (80g/㎡・100g/㎡)
  • プラレスペーパーCOC NC (60g/㎡・120g/㎡)
  • OKレインガード (64g/㎡・81.4g/㎡・104.7g/㎡・127g/㎡・157g/㎡・200g/㎡)
  • 新TUアイボリー (260g/㎡・310g/㎡)
  • 新TSUアイボリー (260g/㎡・310g/㎡・350g/㎡)
  • ブラウン耐水耐油 (230g/㎡・250g/㎡・310g/㎡)
  • ポエムS (75g/㎡・85g/㎡・125g/㎡・145g/㎡・185g/㎡)
  • ニューユポ
  • 耐水和紙
  • 全天候型和紙

※気温や湿度等環境により結果に誤差が生じる可能性があります。あくまで目安として参考にしてください。


耐水比較画像2

60分経過した結果です。

厚さの薄い紙から歪みが生じました。

厚さ100g/㎡程度までの

  • プラレスペーパーCOC
  • プラレスペーパーCOC NC
  • ポエムS

ニューユポは合成樹脂から作られた紙ですので、厚さの薄い紙でも水を弾いています。


耐水比較画像3
    

比較後、水分を拭き取った状態です。

ブラウン耐水耐油紙は、色の特性上白い紙より滲みの色が目立ちました。

厚さの薄い紙から歪みや滲みがありましたが、全ての紙において裏まで水が染み込むことや破れることはありませんでした。

32件の商品が見つかりました

おすすめ商品 Recommend

カテゴリ一覧