紙問屋直営の紙の専門店
お問合せ0258-24-2314
B列サイズの紙は、BサイズやB判とも呼ばれていて、主に日本・中国・台湾で使用されています。A4などのA判は国際規格なのに対して、B判は日本独自につくられた規格で、江戸時代の徳川家の御用紙であった美濃紙(障子紙などに使われる和紙)が原型となっています。
その美濃紙を元に、面積が1.5平方メートルの「ルート長方形」をB0とするJIS(日本工業規格)として制定されました。
日本では学校などで良くB列サイズの紙がつかわれていたのもこのような理由がありそうです。
光沢があり滑らかで緻密な肌合を持った手漉きの和紙
¥1,150 (税込)
つや消しタイプで、落ち着きのある鮮明な仕上がりが特徴の印刷用紙
¥5,500 ~ ¥6,850 (税込)
つや消しタイプで、落ち着きのある鮮明な仕上がりが特徴の印刷用紙
¥5,600 ~ ¥8,700 (税込)
つや消しタイプで、落ち着きのある鮮明な仕上がりが特徴の印刷用紙
¥4,550 ~ ¥7,200 (税込)
つや消しタイプで、落ち着きのある鮮明な仕上がりが特徴の印刷用紙
¥6,930 ~ ¥7,400 (税込)
印刷光沢の高さが光るA2コート紙
¥5,300 ~ ¥6,650 (税込)
印刷光沢の高さが光るA2コート紙
¥5,400 ~ ¥8,575 (税込)
印刷光沢の高さが光るA2コート紙
¥4,351 ~ ¥7,000 (税込)
印刷光沢の高さが光るA2コート紙
¥5,730 ~ ¥7,200 (税込)
印刷光沢の高さが光るA2コート紙
¥5,440 ~ ¥6,800 (税込)
和紙・大礼紙の洋紙バージョン
¥420 ~ ¥970 (税込)
高白色で高い平滑性を持った非塗工の印刷用紙。
¥721 (税込)
高白色で高い平滑性を持った非塗工の印刷用紙。
¥680 (税込)
高白色で高い平滑性を持った非塗工の印刷用紙。
¥650 (税込)
高白色で高い平滑性を持った非塗工の印刷用紙。
¥620 (税込)
高白色で高い平滑性を持った非塗工の印刷用紙。
¥580 (税込)
高白色で高い平滑性を持った非塗工の印刷用紙。
¥550 (税込)
高白色で高い平滑性を持った非塗工の印刷用紙。
¥520 (税込)
雲竜紙のように長い繊維のハナを全体にちらした和紙
¥1,080 (税込)
雲竜紙のように長い繊維のハナを全体にちらした和紙
¥1,080 (税込)