透かしのような漉合わせの技術で着物の刺し子模様を再現
伝統的な手芸の「刺し子」をイメージした模様の透かしが綺麗な和様のペーパーです。
幅1ミリ、長さ5ミリ程度の細い縦長の丸い模様が表面にのみ均等に並んでいます。
淡い色はそうでもありませんが、濃い色になると散りばめられた模様が映えてより際立ち、紙の存在感があります。
テクスチャーとしては、平らでざらっとしている印象です。裏面に模様はありません。
リーフレットや案内状、チラシ、プログラムなど幅広くお使いいただけます。
- 厚さ
- 200kg(約0.34mm)
- 色
- 全1色
・ゆき
- 配合表記
-
ECFパルプ配合
塩素(Cl2)を使わずに漂白した木材パルプのことです。紙は主に木材パルプ(繊維)を原料として作られており、木材原料をパルプ化する際の漂白方法として塩素(Cl2)が使用されていましたが、紙に残った塩素が一定条件下で焼却されるとダイオキシン類を発生させることがわかりました。
これを受け、塩素を使わず二酸化塩素などを使用して漂白したパルプのことを「ECF(Elemental Chlorine Free) パルプ」と呼んでいます。
- 印刷適性
- インクジェットプリンタ:〇
インク乗りも良く、発色は良好です。
レーザープリンタ:△
厚さがあるので、お使いのプリンタの仕様をご確認下さい。
- 注意事項
- 特殊紙・ファンシーペーパーは、基本的にインクジェットプリンタやレーザープリンタ出力を想定した設計はされていません。
ただし、それぞれのプリンタで出力できる紙があります。
プリンタの機種やインクの量、紙厚、連続給紙枚数、温度・湿度等の室内環境など、いろんな条件の組み合わせで、うまく出力できない場合があります。
あくまでも目安としてお考えいただき、ご使用の際は必ずテストプリントを行い、ご自身の責任の範囲でご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご注意事項
Notice