織模様のエンボスが特徴
伝統的な織り柄のエンボスをファンシーペーパーです。
表面のみエンボスされていて、素材感が強く感じられる用紙で壁紙、クロス素材に似ている感じです。裏面はさらっとしていて平らな質感です。
この表面の凹凸で、文字だけのプリントで非常に風合いが出せます。
飲食店様のメニュー表や会社の見積書の表紙などによく使用されていますが、カラーも豊富で書籍やポスター、カタログ、カレンダー、ステーショナリーなどにも使用されています。
- 厚さ
- 170kg(約0.28mm)
- 色
- 全50色
プラチナホワイト、スノーホワイト、ホワイト、スモークホワイト、ライトグレー
ミディアムグレー、ダークグレー、黒、うす鼠、ベージュ、
キャメル、ナチュラル、象牙、桜、ばら
エアリーピンク、サックスブルー、藤、空、あさぎ
みずあさぎ、ひわ、シトロン、黄色、ひまわり
山吹、オレンジ、マンダリン、赤、朱
べに、しんく、ベリーピンク、紫、青紫
ロイヤルブルー、青、ジェードグリーン、黄緑、苔
せいじ、濃緑、ビスキュイ、セピア、ブラウン
マホガニー、あい、極・紫、極・緑、極・焦茶
- 配合表記
-
ECFパルプ配合
ECFパルプとは
塩素(Cl2)を使わずに漂白した木材パルプのことで、紙は主に木材パルプ(繊維)を原料として作られており。木材原料をパルプ化する際の漂白方法として塩素(Cl2)が使用されていましたが、紙に残った塩素が一定条件下で焼却されるとダイオキシン類を発生させることがわかりました。
これを受け、塩素を使わず二酸化塩素などを使用して漂白したパルプのことを「ECF(Elemental Chlorine Free) パルプ」と呼んでいます。
- 印刷適性
- インクジェットプリンタ:△
エンボスは浅く文字程度であれば印刷可能ですが、機種によってはかすれが生じます。
プラチナホワイトのみ微塗工紙になるのでより印刷し辛いです。
レーザープリンタ:△
エンボス紙のため、かすれが生じる可能性があります。
- 注意事項
- 特殊紙・ファンシーペーパーは、基本的にインクジェットプリンタやレーザープリンタ出力を想定した設計はされていません。
ただし、それぞれのプリンタで出力できる紙があります。
プリンタの機種やインクの量、紙厚、連続給紙枚数、温度・湿度等の室内環境など、いろんな条件の組み合わせで、うまく出力できない場合があります。
あくまでも目安としてお考えいただき、ご使用の際は必ずテストプリントを行い、ご自身の責任の範囲でご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご注意事項
Notice