大正13年創業紙問屋直営の紙の専門店

お問合せ0258-24-2314

色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像
色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像サムネイル0
色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像サムネイル1
色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像サムネイル2
色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像サムネイル3
色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像サムネイル4
色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像サムネイル5
色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ 商品画像サムネイル6

色上質紙ノート 23色 A5サイズ 92ページ

¥605 税込

ご希望のサイズへの断裁はこちら

10,000枚以上の大量購入のご相談はこちらからお問い合わせください。

10010269
2営業日以内に発送(土日祝休業)
KAMIOLSHOP

淡いカラーが魅力の色上質紙でノートを作りました。

カートに追加しました。
カートへ進む

商品情報 Information

関連カテゴリ Category

よくある質問と回答 FAQ

色上質紙とは何ですか?

色上質紙(いろじょうしつし)とは、印刷用紙として使われる色付きの上質紙のことです。

上質紙とは、パルプを主原料とした紙で、表面がなめらかで印刷適性が高いものを指します。

色上質紙は、その上質紙にさまざまな色をつけたものです。

色付きでありながらも落ち着いた印象の紙なので、ビジネスや学校、公的機関など幅広い場面で活用されています。

色上質の特色を教えてください。

豊富なカラーバリエーションで厚さが選べ印刷や筆記に適した用紙です。
色数が多い!

淡い色を中心に、さまざまな色があります。

「クリーム」「ブルー」「桃」「若草」など印刷しやすい色がよく使われます。

用途に応じて厚さが選べる

薄口(うすくち)、中厚口(ちゅうあつくち)、厚口(あつくち)、特厚口(とくあつくち)超厚口(ちょうあつくち)など、用途に応じて厚さを選べます。

  1. 薄口(約0.08mm)

    チラシや折り込み広告等によく使われます。

  2. 中厚口(約0.09mm)

    コピー用紙程度の厚さでチラシや折り込み広告の他、薄口よりも厚さがあるので、筆記が必要な申込用紙やアンケートなどにも良く使われます。

  3. 厚口(約0.11mm)

    履歴書程度の厚さで、中厚口よりも高級感があり、イベントなどのフライヤー、メニュー表などによく使われます。

  4. 特厚口(約0.15mm)

    コピー用紙2枚分の厚さで、両面印刷時にも裏写りが気になりません。
    しっかりとした厚みの感じられる紙で、プログラムや会社案内、POPやサービス券等によく使われます。

  5. 超厚口(約0.25mm)

    超厚口の厚さは賞状程度の厚さです。
    冊子や見積書など表紙や賞状、名刺、図画工作等に良く使われます。

印刷や筆記に適している

印刷会社でのオフセット印刷機や輪転機、家庭や企業で使うレーザープリンタ、インクジェットプリンタなどでも使用されます。

また表面がなめらかなのでポールペンや鉛筆、マーカーで書きやすいです。

カラー印刷はできますか?

カラー印刷は可能ですが、モノクロ印刷をおすすめします。

色上質紙へカラー印刷は可能ですが、仕上がりに注意が必要なためモノクロ印刷をおすすめします。

  1. インクの発色が変わる

    色上質紙はもともと色がついていてインクの色が紙の色と混ざって見えるため、インクの発色を忠実に出力することは難しいです。

  2. 濃色の紙では印刷が難しい

    黒など濃い色の紙にレーザー印刷では印刷がほぼ見えません。
    インクジェットやオフセット印刷なら、白インクを使える機種もありますが、一般的ではありません。

  3. インクジェットプリンタよりもレーザープリンタの方がおすすめ

    インクジェットプリンタでも印刷はできますが、色の再現性はレーザープリンタの方がベ良いです。
    レーザープリンタは、トナーが紙の上に乗るので、インクジェットプリンタよりも発色が良いです。

色上質紙と色画用紙は違いますか?

色上質紙と色画用紙は、どちらも色付きの紙ですが、用途や特性が異なります。
 
項目 色上質紙 画用紙
紙質 平滑でなめらか ざらざらしている
厚み 薄口~超厚口まで用途に合わせて選べる 0.18mm程度の厚さが多く一般的に厚手なイメージ
強度 厚さによるが比較的折りやすい 厚くて丈夫
色数 20~30色程度(メーカーによる) 100色以上あることも
印刷適正 インクジェット、レーザープリンタなど様々な印刷機に対応 印刷は不向き
用途 チラシ・冊子・メニューなど 工作・図画工作・ポスター制作など
特徴 なめらかでや印刷適性や筆記性が高く、コピーや印刷物によく使われる。
厚みも選べるため、用途に応じて使い分け可能。
ザラザラした手触り、しっかりとした厚みがある。
絵画や工作に最適。
 

希望のサイズに用紙をカットしていただけますか?

印刷用紙であれば断裁可能です。

規格サイズだけではなく、ご希望のサイズにミリ単位で断裁加工いたします。

当店では、全紙と呼ばれる大きいサイズの紙から、規格サイズに断裁をして商品を出荷しております。

基本的には4/6判(788mmX1091mm)サイズの紙から、1辺100mmまでの間のサイズであれば、1mm刻みのご指定で断裁加工が可能です。

商品に加えて、こちらの「断裁加工料金」をカートに入れていただき、備考欄に希望サイズを書くだけで簡単にオーダーメイド紙が注文できます。

「断裁料金ページ」はこちら

カテゴリ一覧

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿

関連商品 Related Products