着物の友禅染のような柄が施された華やかな和紙
友禅紙(ゆうぜんし)とは、着物の友禅染のような柄を施した和紙のことで、華やかな装飾紙です。
友禅紙は友禅染の技法を応用し、和紙に顔料で模様を染め上げたものです。
色を重ねていくため、1枚ごとに微妙に異なる表情が楽しめます。
折り紙や和紙人形、和小物、貼り箱、伝統工芸品など、様々な用途に使われています。
- 厚さ
- L判60kg (約0.18mm)
- 注意事項
-
特殊紙・ファンシーペーパーは、基本的にインクジェットプリンタやレーザープリンタ出力を想定した設計はされていません。
ただし、それぞれのプリンタで出力できる紙があります。
プリンタの機種やインクの量、紙厚、連続給紙枚数、温度・湿度等の室内環境など、いろんな条件の組み合わせで、うまく出力できない場合があります。
あくまでも目安としてお考えいただき、ご使用の際は必ずテストプリントを行い、ご自身の責任の範囲でご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご注意事項
Notice