紙問屋直営の紙の専門店
特殊紙、ファンシーペーパーは表面に模様や凹凸がある紙や、草木のような細かい繊維が漉き込まれている紙、耐水性、抗菌性のある紙、素材、表面処理などが独特な味の味のある紙など、色や質感、機能性に特徴があります。
金染めの混抄物が入ったゴージャスなファンシーペーパー
¥708 ~ ¥14,003 (税込)
グリーンスムージーの様なフレッシュな特殊紙
¥534 ~ ¥9,408 (税込)
ロングセラーの厚物用紙
¥828 ~ ¥13,470 (税込)
ロングセラーの厚物用紙
¥659 ~ ¥10,716 (税込)
ロングセラーの厚物用紙
¥884 ~ ¥14,373 (税込)
ロングセラーの厚物用紙
¥750 ~ ¥12,190 (税込)
ロングセラーの厚物用紙
¥1,053 ~ ¥17,106 (税込)
ロングセラーの厚物用紙
¥961 ~ ¥15,631 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥582 ~ ¥1,187 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥548 ~ ¥1,153 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥770 ~ ¥1,375 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥659 ~ ¥1,264 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥605 ~ ¥1,210 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥873 ~ ¥1,478 (税込)
大理石のような模様でつるつるした紙質
¥961 ~ ¥15,631 (税込)
大理石のような模様でつるつるした紙質
¥793 ~ ¥12,899 (税込)
雪晒し(ゆきさらし)は自家栽培したコウゾを2月~3月に雪晒しをして春先に漉いて生産している紙です。
コウゾの煮かたも昔ながらの木灰煮で行うため、薬品を使わない無添加の紙になります。
楮の紙の強さや保存性を活かした用途に是非ご活用ください。
¥640 (税込)
柿渋は渋柿の果汁を発酵、熟成したもので昔から使われてきた塗料です。
木、布、糸、紙などに補強(防水、防虫、防腐)のために使われていたと言われています。
水に濡れた状態でもやぶれにくく、表面をこすっても毛羽立ちにくい使えば使うほど味の出る紙です。
¥580 (税込)
印象に残る不思議な触感を実現
¥2,750 (税込)
印象に残る不思議な触感を実現
¥1,980 (税込)