紙問屋直営の紙の専門店
A4サイズは、最もよく使われる用紙の大きさの一つで、コピー用紙の標準規格であるため、もっとも知られたサイズともいえます。そのため、学校でのプリントや企業の書類としてもよく使用されています。
身の回りのA4サイズとしては、コピー用紙、ノート、企画書や報告書、履歴書、カレンダーなどが、様々な場面で使われていて、クリアファイル、バインダー、レターケースなどの文房具品も充実しています。そのため、本棚やカバン、ランドセルなどA4を意識して作られることも多くなっています。
上質紙をベースに着色した紙で色数は23種類,厚みも4種類とラインナップが充実しています。※「肌」は2021年8月生産分より色名が「うすだいだい」に変更となりました。※「みどり」「若竹」は2022年6月をもちましてメーカーにて廃番色となりました。
¥330 ~ ¥5,200 (税込)
上質紙をベースに着色した紙で色数は23種類,厚みも4種類とラインナップが充実しています。※「肌」は2021年8月生産分より色名が「うすだいだい」に変更となりました。※「みどり」「若竹」は2022年6月をもちましてメーカーにて廃番色となりました。
¥5,088 (税込)
上質紙をベースに着色した紙で色数は23種類,厚みも4種類とラインナップが充実しています。※「肌」は2021年8月生産分より色名が「うすだいだい」に変更となりました。※「みどり」「若竹」は2022年6月をもちましてメーカーにて廃番色となりました。
¥4,180 (税込)
上質紙をベースに着色した紙で色数は23種類,厚みも4種類とラインナップが充実しています。※「肌」は2021年8月生産分より色名が「うすだいだい」に変更となりました。※「みどり」「若竹」は2022年6月をもちましてメーカーにて廃番色となりました。
¥2,200 (税込)
上質紙をベースに着色した紙で色数は23種類,厚みも4種類とラインナップが充実しています。※「肌」は2021年8月生産分より色名が「うすだいだい」に変更となりました。※「みどり」「若竹」は2022年6月をもちましてメーカーにて廃番色となりました。
¥1,280 (税込)
上質紙をベースに着色した紙で色数は23種類,厚みも4種類とラインナップが充実しています。※「肌」は2021年8月生産分より色名が「うすだいだい」に変更となりました。※「みどり」「若竹」は2022年6月をもちましてメーカーにて廃番色となりました。
¥333 (税込)
コストメリットとテクスチャーを兼ね備えた微塗工印刷用紙
¥737 (税込)
コストメリットとテクスチャーを兼ね備えた微塗工印刷用紙
¥715 (税込)
コストメリットとテクスチャーを兼ね備えた微塗工印刷用紙
¥682 ~ ¥1,342 (税込)
コストメリットとテクスチャーを兼ね備えた微塗工印刷用紙
¥660 ~ ¥1,320 (税込)
コストメリットとテクスチャーを兼ね備えた微塗工印刷用紙
¥583 ~ ¥1,309 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥990 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥935 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥880 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥803 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥781 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥726 ~ ¥1,331 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥617 ~ ¥1,331 (税込)
やさしい色が特徴のケント紙
¥605 ~ ¥1,331 (税込)
タント紙にパール加工をした上品な紙
¥1,089 ~ ¥1,694 (税込)